昨日はご支援企業とのミーティングでした。採用強化のPULL-UP動画で新卒採用に変化が出てきましたとお喜びいただきました。
まだ具体的な支援が始まって2か月程度なので「よっしゃ!」とガッツポーズな一日でした。
この変化、もちろん偶然ではなくてそこに持っていためのノウハウがあります。
ご相談いただく企業様が陥っている典型的な【悪循環】は
- 募集して何とか母集団を作ろうとする
- 中にはいい人材もいるが、そういった人材ほどエントリーしてこない
- エントリーしてきても他社との競争で奪われてしまう
- 結果的にまた母集団形成に労力とお金を取られる
というものです。
ですが、この採用難のなかでもいい人材が多くいる企業は
- 採用したい!と思ういい人材が率先してエントリーしてくる
- 選考過程でもさらに自社へのロイヤルティや魅力実感を強化
- 結果、競合他社との人材競争に打ち勝ちいい人材をゲット
- 採用効率が上がるので、浮いた資金をさらに会社の体制強化に投資
- 会社自体の魅力が増すので、さらにいい人材が集まる
という【好循環】の中にいます。
もちろん動画作るだけではなくて、新しいアイデアとキチンと裏付けのあるノウハウを組み合わせると作戦がドンドン生まれてきます。
だからやりがいがあるなと最近は特に実感しています。
これまでのようなとりあえず・ありきたりな人材採用戦略を取っている企業は今後ますます厳くなります。
そのような状況の中でも想いのある中堅中小企業がさらに成長できるよう、欲しい人材が自然と集る好循環づくりを加速させますぜ!
と。徹夜明けの目が覚めた一日でした。
]]>