株式会社NBF様

成功事例インタビュー:業態転換と採用支援でV字回復を実現!

株式会社NBF様は11の多様なブランドを抱え、多角的な事業展開を行っています。コロナ禍で売上が最大で98%も減少するという未曾有の危機に直面した中で、業態転換と人材採用の改革を通じて業績をV字回復させることに成功した秘訣について伺いました。

業態転換と採用支援がもたらした奇跡的な復活

岡山県を発祥とし、現在では岡山・広島に計25店舗を展開する株式会社NBF様。同社は11の多様なブランドを抱え、多角的な事業展開を行っています。

しかし、2020年のコロナ禍は外食産業に深刻な影響を与え、同社もその例外ではありませんでした。売上が最大で98%も減少するという未曾有の危機に直面した中で、業態転換と人材採用の改革を通じて業績をV字回復させることに成功しました。

その成功の鍵について、代表取締役社長の鶴原様に伺いました。

大転換を余儀なくされたコロナ禍

「コロナ禍が直撃したとき、外食業界全体が大きなダメージを受けました。当社も例外ではなく、店舗の多くが営業停止や客足の激減に直面しました。従来の定食業態だけではこの危機を乗り越えることは難しいと判断し、まずテイクアウト業態へ転換しました。これにより、店舗外でもお客様に商品を届けられる仕組みを整えました。同時に、新たに取り組み始めていたラーメン業態にも注力しました。これが今後の柱となるべき業態だと考え、全社を挙げて推進しました。」

「ラーメンは他業態に比べて一品単価が高いこともあり、収益性を確保しやすいという特徴があります。さらに、テイクアウトやデリバリーとの相性も良かったため、店舗運営の新しい形を作ることができました。このシフトが功を奏し、売上の回復に寄与しました。」

画像

採用の課題とその解決策

「コロナ禍では、外食産業全体で採用が難しくなりました。そもそも応募してくる人自体が減ってしまい、採用単価がどんどん高くなっていく状況でした。これまでのやり方ではコストが膨れ上がり、採用効率も悪化していました。このような中で、エンギットさんの支援を受けることを決めました。」

「エンギットさんは感覚に頼らず、データを活用して採用戦略を立ててくれました。『なぜ応募が来ないのか』『どうすれば応募が増えるのか』といった課題を具体的なデータで見える化し、改善案を提示してくれるんです。特に、どこの部分で応募が滞っているのかを明確にし、それを短期間で改善していくプロセスが非常に効果的でした。」

画像

採用成功の裏にあるデータ活用の力

「例えば、求人広告の内容を定期的に見直し、応募者が魅力を感じる文言や画像を調整しました。また、掲載タイミングや対象となるエリアもデータを基に最適化することで、応募数を効率的に増やすことができました。これにより、採用単価を抑えつつ、必要な人材を確保することが可能になったんです。」

「以前は応募が少なく、採用に時間がかかることが多かったのですが、エンギットさんの支援を受けてからは、採用プロセス全体がスムーズになりました。応募者の質も向上し、短期間で戦力となる人材を採用できた点が大きな成果です。」

画像

信頼と実績が支えるパートナーシップ

「実は、エンギットさんの代表である山本さんとは以前から知り合いだったこともあり、期待を込めてお願いしました。ただ、結果としてその期待以上の成果を出してくれたことには本当に感謝しています。特に印象的だったのは、どんな状況でも決して逃げることなく、一緒に課題に取り組んでくれた姿勢です。」

「私は、会社を単に利益を上げるだけの場にはしたくないと考えています。クラブ活動のように、社員が楽しみながら働ける雰囲気を作りたいと思っています。また、働いてくれる人たちの生活や幸せを実現できる会社にしたい。それが私の経営者としての目標です。だからこそ、事業を諦めるという選択肢は一切ありませんでした。」

エンギットの支援を必要とする企業へ

「採用に課題を抱えている企業すべてにおすすめしたいです。応募単価だけを見るのではなく、データを基にした戦略的な採用を考えるべきです。エンギットさんは、まるで自社の採用責任者のように伴走してくれます。特に、最新の情報やノウハウを活用して成果を出してくれるので、どんな企業でも一度相談してみる価値があると思います。」

採用成功への道を切り開くパートナーとして

コロナ禍という未曾有の試練を乗り越え、業態転換と採用改革で見事に復活を遂げた株式会社NBF様。これからの採用市場において、データに基づく戦略的なアプローチはますます重要になります。採用にお困りの企業様は、ぜひ一度エンギットにご相談ください。